富士スバルライン(富士山有料道路)と通行規制について

富士山有料道路(富士スバルライン)は、「フジヤマ」としてあまねく世界に知られている富士山に建設されたもので、富士箱根伊豆国立公園の中心部に位置します。
河口湖から富士山五合目までの大自然を貫く24.1kmの山岳ドライブウェイですから、その見晴らしは最高です。約40分で雲海の広がる標高2,305mの五合目に到達します!
富士五湖が眼下で輝きながら、南アルプスや八ヶ岳、秩父山地までも見渡すことができる絶景の地で、まさに天と地の境といわれる別天地は要必見ですよ。
ただし要注意なのが、富士山の自然環境の保全と交通渋滞解消のために、毎年8月の一定期間マイカー規制を実施しています。
平成22年のマイカー規制は8月6日午前0時から17日24時までです。ご注意ください!
この期間中はマイカーでの通行はできません。料金所付近の無料駐車場に車を止めて、シャトルバスに乗り換え、五合目に向かうことになります。詳細は、富士山有料道路管理事務所または山梨県道路公社(本社)までお問い合わせください。
⇒ 富士山有料道路管理事務所 TEL:0555-72-5244
⇒ 山梨県道路公社(本社) TEL:055-226-3835
※毎年7月・8月の週末になりますと、五合目および沿線の駐車場が満車となり、駐車するまでに3時間以上かかるなど、大変混雑しています。